こま編みの円の編み方(円編み)
円編み(輪の作り目から丸く円を編む方法)こま編みの円編み。
1段目は、輪の作り目に、こま編みを6目編みいれます。
2段目からは、各段で6目増やします。
1段目は、輪の作り目に、こま編みを6目編みいれます。
2段目からは、各段で6目増やします。
![]() |
円編み(こま編み) |
細編みの円編み、15段目まで。
各段で6目増やします。
増やし目をする位置は、各段で少しずらしてください。
1段目 6目 輪の作り目に、細編みを6目編み入れる。
2段目 12目 全ての目に2目の増し目。
3段目 18目 1目おきに2目の増し目。
4段目 24目 2目おきに2目の増し目。
5段目 30目 3目おきに2目の増し目。
6段目 36目 4目おきに2目の増し目。
7段目 42目 5目おきに2目の増し目。
8段目 48目 6目おきに2目の増し目。
9段目 54目 7目おきに2目の増し目。
10段目 60目 8目おきに2目の増し目。
11段目 66目 9目おきに2目の増し目。
12段目 72目 10目おきに2目の増し目。
13段目 78目 11目おきに2目の増し目。
14段目 84目 12目おきに2目の増し目。
15段目 90目 13目おきに2目の増し目。
コメント
コメントを投稿